占術理論としておみくじを考察するスレ


おみくじ

1: 名無しさん 2008/12/19 20:52:12 ID:x4J3XlQC.net
さまざまな御神籤(おみくじ)を考察しよう!


神社仏閣板の御神籤(おみくじ)スレッド
御神籤(おみくじ)・占い・暦(暦注)スレッド

8: 名無しさん 2008/12/26 22:38:13 ID:r66kBBnT.net
皆様のおすすめの御神籤は、
どこの御神籤でしょうか?

9: 名無しさん 2008/12/27 02:16:21 ID:X9a1zdpj.net
>>8
ちゃんと大凶も入ってる御神籤。
凶のない所で引いても一身上の危機を警告して教えてくれることはない。
危険な運命の人にも危ないよと教えてくれることがない。
つまり「もし凶が出たらこの事業は心配だから見合わせよう・・・」
といった問題には答える事ができない。こんなもん役に立たない。

10: 名無しさん 2008/12/27 21:14:01 ID:mYcjFeQw.net
>>9
意外と、凶とか大凶とかの方が、
書いてある運勢を見ると、
将来は運勢が良くなるようなことが書かれていて、
前向きな姿勢で過ごす様に励まされ居る感じになる。
逆に、大吉でも書いてある運勢の内容を見ると、
全然良くない場合があるし。失物は出ずとか。

13: 名無しさん 2008/12/28 11:24:34 ID:q4t9Qd41.net
どこの寺がおみくじのために生年月日を参拝者に聞くわけ。
宿曜は月の運行を用いた 占 星 術 。
宿曜の書籍を読んだことがあるなら、一部を借りただけで
本来の理論とは程遠いということがわかるはず。

14: 名無しさん 2008/12/28 19:05:50 ID:128MyytV.net
>>13
元三大師おみくじは、
宿曜経も参考に盛り込んで作られている。
また、元三大師おみくじは、
寺によっては、僧侶が祈祷のように個々人ごとに占う。

16: 名無しさん 2008/12/28 19:35:12 ID:usd5Avty.net
何回やっても何故か凶引く人居たなぁ

凶の割合一番少なかったのに

17: 名無しさん 2008/12/28 21:14:10 ID:3tnO8Qow.net
>>16
でも、吉凶の中身が重要だと思う。
凶でも、運勢の吉凶が良い場合があるから。

46: 名無しさん 2009/01/01 20:39:06 ID:4j45CPbU.net
株価でろ

47: 名無しさん 2009/01/01 21:41:31 ID:2dthGk4F.net
>>46
株価はこれを追加するんだよ。
!omikuji !dama !kab

208: 名無しさん 2012/03/28 10:55:08 ID:1SYn1wkF.net
初詣で、別の神社で全く同じ文面のおみくじが出たことがある

213: 名無しさん 2012/04/26 22:04:17 ID:UCfM/Er4.net
>>208
同じ卸から買ってるから

319: 名無しさん 2016/01/18 18:14:35 ID:70a7RByH.net
何十年ぶりかにおみくじで大吉を引きました。このくじって財布とかに入れて
持ち歩いてる方がいいんですかね?今は自分の机の中にしまってあるんだけど。

320: 名無しさん 2016/01/20 05:07:43 ID:jZhwqE6v.net
>>319
風水の流派によって考え方が違うが…
神社のもの(お守りや鈴、おみくじ等)は五行で火の木なので、金の気を持つお財布とは相剋
お金に関するもの・場所には合わない
しかし、手帳やパスケース(木の気のアイテム)に入れて持ち歩くのは(木の気を持つ行動)、火の気と相生なので風水の本ではおすすめされてる

なお、コパは財布に神社のもの(お守り?鈴?)をつけるといいと昔言っていた

元スレ: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1229687532/

コメント


タイトルとURLをコピーしました