1: 名無しさん 2015/06/07 18:53:38 ID:sy8qBxwk0.net
自己分析の本を開けた瞬間に鬱
3: 名無しさん 2015/06/07 19:00:39 ID:Q5aTffKG0.net
自分を直視できない大学生
4: 名無しさん 2015/06/07 19:17:25 ID:eDMqOZgA0.net
自己分析に拒絶反応を起こしてES書くのが進まない
5: 名無しさん 2015/06/07 19:38:08 ID:6XeNnHdd0.net
再受験おすすめ
6: 名無しさん 2015/06/07 20:48:24 ID:OFW9Q8ZP0.net
リア充に勝てるわけがない
8: 名無しさん 2015/06/07 20:53:46 ID:OLJlrY4J0.net
きしょおじ発見
9: 名無しさん 2015/06/07 20:55:25 ID:N8yjs0Sg0.net
なでおじvsきしょおじを見てみたい
10: 名無しさん 2015/06/07 21:04:27 ID:ShJj1cf20.net
理想の自分を装うだけだよあんなん
12: 名無しさん 2015/06/07 21:31:51 ID:r4zma8EE0.net
自己分析しようにもネタがない
捏造する根気もない
13: 名無しさん 2015/06/08 17:18:10 ID:npROQk9n0.net
分析するとマイナス面しか抽出されない
14: 名無しさん 2015/06/08 17:23:02 ID:DnA7kuY40.net
就活とかのセミナーとか、寒気しかしない
就活のテクニックとか試験勉強とかわらんだろって。
15: 名無しさん 2015/06/08 19:16:52 ID:QDWXYvwI0.net
シュウカツ時点で緊張を抑えるお薬のこと知ってたらもっと楽だっただろうな
考えもしなかった
情弱すぎた
16: 名無しさん 2015/06/11 10:33:35 ID:eRIagoYB0.net
バイト経験があると捏造も多少はしやすい
17: 名無しさん 2015/06/11 17:17:59 ID:PxWVD3YN0.net
自己分析なんか真面目にするより上手く嘘を吐く技術を身に付ける方が早そう
18: 名無しさん 2015/06/11 20:10:53 ID:Tq6Pt1pL0.net
自分が分からない
19: 名無しさん 2015/06/12 01:01:12 ID:/Z8G9jpa0.net
自己分析したところで就ける仕事がない大学生
20: 名無しさん 2015/06/12 04:50:13 ID:vEiDK0J30.net
どう考えても短所しかない
21: 名無しさん 2015/06/12 16:06:56 ID:abMkqsDl0.net
熱持ったものがあってもリクルーターにウケるかはまた別の話で
それならアルプス登りましたとか泳いで淡路島行きましたとか言った方がいいのか?
22: 名無しさん 2015/06/13 22:53:12 ID:HtHS5YAU0.net
自己分析じゃないけど、面接の質問の意図っていう本に、
あなたが一番輝いてる瞬間は?とかのっててとても答えられないと思った
あと集団面接とか嫌だ
周りがスムーズに答えていく中自分はありませんとか言っちゃうのか余裕で想像できる
23: 名無しさん 2015/06/13 22:57:14 ID:3XcXoJOM0.net
あういう順番が決まっててくるぞくるぞ~的なのは余計緊張するよね
面接官「残りの単位数を教えてください」
A「はい、すべて取り終わっております。」
B「ゼミの2単位だけです。」
C「卒論とゼミのみです。」
ぽれ「40単位です!!」
ざわざわ・・・
24: 名無しさん 2015/06/13 23:04:10 ID:HtHS5YAU0.net
>>23
ちょーw残りの単位数聞くとか聞いてないよ!
ぼくもざわつかれるよ
マンコ君も単位取れてなかったんだね、意外
それで面接官から何か言われたの?
26: 名無しさん 2015/06/14 01:29:36 ID:ZR1fAbTl0.net
>>23
ワロタ
いや俺も似たような状況だから笑っちゃだめなんだが…
25: 名無しさん 2015/06/13 23:18:32 ID:3XcXoJOM0.net
卒業できるようにがんばってくださいね(ニコッってゆあれた
単位数とか高校時代の成績表提出しろとかごちゃごちゃ行ってきたのは地銀ぐらいだな
まあしまたろには一番向いてない業界だとおもうけど
28: 名無しさん 2015/06/14 10:34:42 ID:Lc917b9B0.net
やっぱりESの「今まで最も苦労したこと」とかって今まで最も、でも大学でのこと書くのが基本なのか?
30: 名無しさん 2015/06/14 10:47:57 ID:dlmh+R9y0.net
苦労したことは特にありませんっキリッ
31: 名無しさん 2015/06/14 13:30:06 ID:4H0YQHD00.net
「ほんとうの自分」探しが高じて、既に就職してるのに就活用の自己分析の本を買ったことがある
32: 名無しさん 2015/06/14 13:33:38 ID:duEF0MzV0.net
ESなんて優秀な先輩からもらえばいいんだよ
しっかりとしたベースさえあればアレンジするだけでいいからかなり楽
みんなマジメに考えすぎないでもっと楽しなきゃだょ
33: 名無しさん 2015/06/14 13:34:32 ID:4H0YQHD00.net
でもうまいこと就職先に自分を騙すことが出来て、実際の能力以上に”望外の内定”をゲットできても
蛇ちゃんやノクターンみたいに就職してから見事にズッコケて、とても勤まらなくなったりする可能性は高いと思うよ
俺の場合は、それが”望外の筑波合格”だったわけだがな
35: 名無しさん 2015/06/14 13:42:38 ID:4H0YQHD00.net
いや、でも俺が郵政事務に就職しても同じように使えなくてクビになってたと思う
37: 名無しさん 2015/06/14 14:26:29 ID:4H0YQHD00.net
「0を10には出来ないが、1を10には出来る」
これ重要ね
38: 名無しさん 2015/06/14 14:37:06 ID:l3HiBq9EO.net
>>37
俺らは詰んでるんですね、分かります。
41: 名無しさん 2015/06/14 14:40:54 ID:4H0YQHD00.net
マジレスするとそんなことはありえない。とりあえず何か考えて探せ
42: 名無しさん 2015/06/14 15:13:19 ID:E1Uhbcy00.net
マジレスするとそれがあり得るのが大生民
マイナスならたくさんあるけど、どういう言い方してもプラスにできなさそう
43: 名無しさん 2015/06/14 15:14:21 ID:dlmh+R9y0.net
素直なんだよ、大生民は。
44: 名無しさん 2015/06/14 16:29:48 ID:CxHhgdCg0.net
介護にアドバイスされる大生民
45: 名無しさん 2015/06/14 16:34:56 ID:4H0YQHD00.net
私が負け犬でも、負け犬から受ける教訓も(皆無でなく)有っても良いではないか
心を広く持ちたまへ
47: 名無しさん 2015/06/16 16:41:17 ID:LKww2HxN0.net
マイナビの自己分析の本をやってるけど、大学生活を振り返ろうとか、大学生活史を作ろうってあって死にたくなった
こんなことしなきゃいけないなら、一年の時に教えてほしかった
49: 名無しさん 2015/06/16 16:53:25 ID:31jzqahD0.net
>>47
これ本当にそうだと思う
48: 名無しさん 2015/06/16 16:44:32 ID:KpaA8P0t0.net
なにやっていいかわかんね
50: 名無しさん 2015/06/16 17:09:25 ID:LKww2HxN0.net
自己分析・面接関係の本読んでると自分なんて相手にされないと思ってしまって進まない
誰もがバイトリーダー、サークルの幹事、ボランティア経験者なのだろうか
51: 名無しさん 2015/06/16 17:13:43 ID:pECCWUQl0.net
実際、大学の就職課行くと非リアぼっちはろくなアドバイス受けられないな
52: 名無しさん 2015/06/16 17:16:00 ID:LKww2HxN0.net
まじか…もうしんでしまいたいね
もうマイナビには金落とさね
53: 名無しさん 2015/06/16 17:17:06 ID:Ta/49X270.net
ゼミの話を盛りまくれ
54: 名無しさん 2015/06/16 17:20:32 ID:LKww2HxN0.net
ゼミか…ゼミでがんばっていることと言えば、担当教授に若干嫌われてるけど逃げずに
顔をピクつかせながら一生懸命笑顔を作ってることかな
最近少しずつ心通い始めたけどこれでいいの?
55: 名無しさん 2015/06/16 17:23:32 ID:Ta/49X270.net
他にネタがないなら盛りに盛りまくれ
57: 名無しさん 2015/06/17 12:14:16 ID:yqK0ADWT0.net
自己分析なんかやらなくていいよ
就活産業に踊らされるな
58: 名無しさん 2015/06/17 12:22:28 ID:xkBOorDr0.net
踊らされたくないけど、面接でしどろもどろになるのがこわひ
59: 名無しさん 2015/06/17 13:00:48 ID:eP/7p2j80.net
みんな嘘言ってるんだから自己分析とか関係ない
60: 名無しさん 2015/06/21 22:39:45 ID:emBFMICa0.net
嘘はすぐばれるのよ
61: 名無しさん 2015/06/21 22:45:02 ID:H8o08ohr0.net
嘘つかなきゃ就職できないような人はどうすればいいの?
コメント