フジテレビの社長、風水に傾倒か。関係者「ちょっと様子が変なんです。」


占い

1: 名無しさん 2015/10/06 07:25:54 ID:???*.net

2: 名無しさん 2015/10/06 07:28:23 ID:drrCq15Z0.net
>ちょっと様子が変なんです。

骨折か

18: 名無しさん 2015/10/06 08:00:12 ID:ORaNNsw30.net
>>2
ダビスタか 懐かしいな

30: 名無しさん 2015/10/06 08:11:38 ID:KmG5GJ7l0.net
>>2
予後不良だな

115: 名無しさん 2015/10/06 11:53:57 ID:aAzDFEFh0.net
>>2
ダビスタかw

124: 名無しさん 2015/10/06 12:19:46 ID:KCfCIsts0.net
>>2
ダビスタww

139: 名無しさん 2015/10/06 12:47:44 ID:zrIFIcHg0.net
>>2
どうもちょと視聴率を気にしながら製作しているようです

3: 名無しさん 2015/10/06 07:28:31 ID:2gaKYpUr0.net
一回解体なり買収なりして社名変えないと無理だろ

4: 名無しさん 2015/10/06 07:29:38 ID:taKVU5BZ0.net
まさに地獄絵図www

2014年の正月に、どういうわけだか地獄絵図を
出したけれども、あれはフジテレビの将来を暗示し
てたんだねwww

5: 名無しさん 2015/10/06 07:33:34 ID:7yBSSDGi0.net
あの真ん中の球体のせいだ

6: 名無しさん 2015/10/06 07:33:57 ID:Sfl57epq0.net
某国人暗躍

7: 名無しさん 2015/10/06 07:34:00 ID:ESp0mZVg0.net
あの国の法則って凄いなw

9: 名無しさん 2015/10/06 07:38:24 ID:DqzqcXHx0.net
まあ傾きかけた組織の長が占いやオカルトにハマるのは世の常だから
心配する必要なし!

11: 名無しさん 2015/10/06 07:42:04 ID:EWiAnYtJ0.net
ある程度距離が離れていたらマラソンの追走ぐらいいいだろ
防犯上云々言うなら歩道とかも全面立ち入り禁止にしないと意味ないし

80: 名無しさん 2015/10/06 10:05:48 ID:6U8CfOgh0.net
>>11
そうなんだよね。
アルゾックの馬鹿警備員がそんな権利もないのに単に追走してるだけの生放送者を実力行使して妨害したり脅してたのには引いたわ。
これがアルゾックとウジテレビの体質なんだろうね。

13: 名無しさん 2015/10/06 07:48:29 ID:fUw4Q0dE0.net
スクエニの和田社長も風水に傾倒してた
本社の新宿移転がそれ

14: 名無しさん 2015/10/06 07:49:08 ID:Rm/B0j820.net
いまだにカトパンがどうとか

15: 名無しさん 2015/10/06 07:49:27 ID:6sN3lASD0.net
あのマラソン、ワープしたらだめなのか?
競技じゃないんだから。

って言うより「走ってる」って言いながらレストランでディナーしたり、温泉入ったり、タクシー乗り込んだりするギャグで24時間のマラソンをちゃかしをするべきじゃない無いのか?

33: 名無しさん 2015/10/06 08:18:52 ID:WoRqCc9q0.net
>>15
フジのマラソンはそういうスタンスだったのにな

44: 名無しさん 2015/10/06 08:38:51 ID:7+zioxYi0.net
>>15
徹底的にギャグにするべきだったね

62: 名無しさん 2015/10/06 09:09:23 ID:j+A0avOT0.net
>>15
元々茶化すためのマラソンだったのに
笑いにするわけでもなく、感動というほど真面目でもなく
中途半端だから叩かれるんだよなあ

109: 名無しさん 2015/10/06 11:27:35 ID:TGvyKDTZ0.net
>>15
昔の8チャンならやってたなw

146: 名無しさん 2015/10/06 13:23:18 ID:TuFM0qR80.net
>>15
どうみても録画とかにすれば乱入とかされないのにな
で、海外のすごい所でロケして来るみたいな

171: 名無しさん 2015/10/06 18:55:59 ID:014dmUAk0.net
>>15
そもそもチャリティーじゃないんだし

16: 名無しさん 2015/10/06 07:51:08 ID:3FQa6SxK0.net
TVの影響力落ちてる今の時代再浮上は無理

17: 名無しさん 2015/10/06 07:55:21 ID:O+K2xByd0.net
カジノやるなら放映権放棄するんだよね。
テレビ局が胴元やるとかあり得ん

20: 名無しさん 2015/10/06 08:00:48 ID:04jmjTW60.net
ストリートビューで見たらフジテレビ本社に噴水があったんだけれど
大きい墓に見えなくもない 亀山社長はフジテレビの墓を作ったんだ

74: 名無しさん 2015/10/06 09:49:59 ID:cybWJ/g80.net
>>20
君が心配

23: 名無しさん 2015/10/06 08:07:21 ID:R2/DH/7r0.net
テレ朝のマツコの夜を徘徊するゴールデンの視聴率どうだったんだろうな。
あれ、BGMなし、茶化しテロップなし、簡単な時間経過的なテロップのみ、ナレーションなし、って
今のバラエティ作りの常識を根底から覆す演出で相当な冒険をした、と感心した。
フジにそういう冒険ができないんだよ。

42: 名無しさん 2015/10/06 08:33:37 ID:Rm/B0j820.net
>>23
12.7で時間帯トップ

104: 名無しさん 2015/10/06 11:15:33 ID:1oeRZvmT0.net
>>23

しかも、トヨタの社長が出演だものw
マツコがCMに出ているとはいえ、社長があんなに出る番組ないよね。
フジはCMをどう撮影したかという種明かし風の番組内広告しかやらない。

108: 名無しさん 2015/10/06 11:23:10 ID:JSBOQ92W0.net
>>104
トヨタ内でマツコの番組を見てる人が多く、評価が高かった
=社会人が見てる、トヨタのような一部上場の正社員が見てる
=自動車を買って維持する財力がある
=CM効果がある

というのはどうでしょう

24: 名無しさん 2015/10/06 08:07:55 ID:k0FyI0O60.net
> それに尾ヒレ背ビレがつき
たまげたなあ 日本語は進化するなあ

25: 名無しさん 2015/10/06 08:09:11 ID:JLpi7iLT0.net
お隣の国と深く関わりすぎたな

26: 名無しさん 2015/10/06 08:09:52 ID:Q12/Jh7i0.net
とんねるずも低視聴率って、たいがい10%前後だろう。
フジにとっては良い数字じゃんw

27: 名無しさん 2015/10/06 08:10:17 ID:5aH3X5mm0.net
オレたちひょうきん族を再度結成させて放送すれば良いのではないかな?

いやなら観るななら、早くつまらない
めちゃイケを打ち切れよ。

28: 名無しさん 2015/10/06 08:10:17 ID:VLEYUXgZ0.net
ブラジル人も真っ青だろ。

29: 名無しさん 2015/10/06 08:11:14 ID:f05kQy510.net
最後にしれっと舛添批判

31: 名無しさん 2015/10/06 08:12:55 ID:0iNY+CUN0.net
>>1
24時間じゃなく27時間だろw?

32: 名無しさん 2015/10/06 08:15:00 ID:4X43yBWD0.net
ホリエにおとなしく買収されていればここまで追い込まれることもなかったでしょうね。

34: 名無しさん 2015/10/06 08:21:22 ID:Vxy1wwyB0.net
なかなか潰れんな

35: 名無しさん 2015/10/06 08:24:05 ID:FS83CCBp0.net
とんねるずではなくて、「嫌なら見るな」と言い放った
岡村を切れば良いと思う。

158: 名無しさん 2015/10/06 14:55:39 ID:jbUoI4B/0.net
>>35
じゃあ今後は「嫌でも見ろ」で

37: 名無しさん 2015/10/06 08:26:58 ID:CFANtPLH0.net
半島に帰れよ
無理して日本に居る必要ないだろ

38: 名無しさん 2015/10/06 08:28:51 ID:30CwTQ620.net
次の標的は日テレだな

39: 名無しさん 2015/10/06 08:29:50 ID:1DqreNEN0.net
それはだめ
引退

40: 名無しさん 2015/10/06 08:30:24 ID:sIv8lloo0.net
地獄絵図で謹賀新年

41: 名無しさん 2015/10/06 08:30:53 ID:3mMKB5Ba0.net
嫌なら見るな

43: 名無しさん 2015/10/06 08:36:16 ID:uMNLEVR1O.net
>テレビの泉
70年代のセンスだな

45: 名無しさん 2015/10/06 08:42:33 ID:AFWYPCwUO.net
キムチ社員の粛正は済んだニカ?

48: 名無しさん 2015/10/06 08:46:59 ID:taKVU5BZ0.net
コネ入社した奴ばかりでは、立て直すのはムリだろうな。

51: 名無しさん 2015/10/06 08:51:10 ID:5cNK3Ru30.net
恋仲って一度も見たこと無いが、小学生には人気あったと聞いたことが有る。
うちの娘のクラスでも見てた子は多いらしい。
カミさんに内容聞いたら、あまりのつまらなさに毎回寝ちゃって内容がサッパリ判らなかったらしいが。

54: 名無しさん 2015/10/06 08:53:30 ID:SNj0PxDt0.net
>>51
そらまあストレートな恋愛映画らしから
大人にはキツイだろ
子どもうけしてるんならいんじゃね

刑事ものだの医者ものだのバラエティは昔のタレントの暴露ものだの
若い子が見れるドラマなくてかわいそうだよ

69: 名無しさん 2015/10/06 09:41:43 ID:JSBOQ92W0.net
>>51
お金にならない層だね
小学生は親にねだらないと物がかえないわけだが
小学生向けのCMっておもちゃなど親にねだれるものなんだよね
月9で流すわけに行かないだろ

52: 名無しさん 2015/10/06 08:51:39 ID:SNj0PxDt0.net
27時間は別にいいが

>日テレの24時間マラソンでは、ビートたけしがダチョウ倶楽部の車を使っての”ワープ移動”を暴露したことで大問題となったこともある。

そうなんだ
有名なの?

55: 名無しさん 2015/10/06 08:54:01 ID:SNj0PxDt0.net
恋愛ドラマな

57: 名無しさん 2015/10/06 08:55:27 ID:SNj0PxDt0.net
でも27時間もマラソンやると視聴率高いらしいから
どんだけマラソン好きなんだと

それよりさんまのあの年より企画たてたやつが反省すべきだわ

60: 名無しさん 2015/10/06 09:04:52 ID:OUIbA6dV0.net
元々はこっちも27時間マラソン走ってみたwっていうパロディでコントなんだから本気で走らなくてもいいんだけどな、おもしろければw

63: 名無しさん 2015/10/06 09:10:11 ID:F/tVHmKR0.net
それでも三谷幸喜はフジテレビが大好き。

64: 名無しさん 2015/10/06 09:11:51 ID:wNMgrGHG0.net
キー局地方局関係なくテレビ局からは年間1千億くらい電波使用料徴収しろよ

65: 名無しさん 2015/10/06 09:12:17 ID:yDbcQQCi0.net
フジテレビお台場抗議デモは戦後最も効いたデモで間違いないね

66: 名無しさん 2015/10/06 09:18:34 ID:oE7AFkq/0.net
鹿内の呪いだろ

67: 名無しさん 2015/10/06 09:26:59 ID:7+zioxYi0.net
なんでも感動感動って、そんなのは個人がそれぞれ感じればいいことであって
音楽やテロップやスタジオコメントでこれでもかと押し付けられるものじゃない
感動の安売り状態やめてほしいわー

72: 名無しさん 2015/10/06 09:45:21 ID:JSBOQ92W0.net
>>67
安い人たちがテレビを見てるんだから仕方ないだろ
テレビは黎明期は中卒上京者、今は高卒主婦レベルに作られてる


それ以上の人は自分で稼いだ金を自分で選んだコンテンツに能動的に使えるけど
テレビを見るような人は押し付けてやらないとわからんと思われてるのだ

68: 名無しさん 2015/10/06 09:40:55 ID:D+EosAW00.net
トレンディドラマのプロデューサーとしては実績あったんだろうけど
明らかに社長業向いてない現場向きな人なんだろう
鹿内一家追い出さなければこんなことにならなかったんじゃないの

71: 名無しさん 2015/10/06 09:45:13 ID:2gaKYpUr0.net
ドラゴンボールの新シリーズがつまらない

75: 名無しさん 2015/10/06 09:51:28 ID:d2u4JizK0.net
フジが不振な原因が分かった
うちのテレビのEPGだと3に地元の局が入るから
NHKGからだと1~7Chまでが表示される
一覧するとフジテレビは存在しない
東京と茨城以外は同じ土俵にすら乗れないんだな

79: 名無しさん 2015/10/06 10:05:17 ID:JSBOQ92W0.net
>>75
ところが、チャンネル的に有利な地方でも不振らしいですよ

76: 名無しさん 2015/10/06 09:55:18 ID:OkONd9F40.net
「つまらなくなきゃフジじゃない」

77: 名無しさん 2015/10/06 09:59:38 ID:+0tvBMHW0.net
風水的にはあの本社ビル最悪なんじゃなかった?

78: 名無しさん 2015/10/06 10:02:21 ID:CnkLFuuc0.net
楽しくなければテレビじゃない

昔にいったこと忘れてないよね?
今のお前らつまらないんだからテレビ屋の看板外せよ

81: 名無しさん 2015/10/06 10:08:49 ID:vrWGs4ts0.net
あの本社ビル、あの球体が不吉だよね
不安定な印象を与えてると思う

87: 名無しさん 2015/10/06 10:18:59 ID:wcIWd+ue0.net
>>81
あの球体はアニメのこち亀で両津に何度も落とされ転がってたな
実際に起こらないかな

82: 名無しさん 2015/10/06 10:14:02 ID:lzUkLKGo0.net
フジの亀山くんは社長の器じゃないと言うこと踊るシリーズまたやれば?

143: 名無しさん 2015/10/06 13:03:56 ID:lNETicZq0.net
>>82
会社経営とドラマ・バラエティ制作を同じくくりで考えてる気が

83: 名無しさん 2015/10/06 10:16:36 ID:ha62Ht330.net
次はTBSとテレ東だな
お前ら全力で行くぞ!!

84: 名無しさん 2015/10/06 10:17:59 ID:/PoRx4ba0.net
テレビ局は広告屋と芸能事務所の下僕だろ

85: 名無しさん 2015/10/06 10:18:35 ID:ha62Ht330.net
日本のテレビ局はもはや斜陽だな
日テレやMXがマシに見えるってどういうことだよ

86: 名無しさん 2015/10/06 10:18:51 ID:Q6EEuj0K0.net
河田町に戻れば?

もう土地がないか。

89: 名無しさん 2015/10/06 10:21:44 ID:pIURKgjW0.net
諦めて解体しろ
例えばあの地獄絵図のカラクリを完全に暴露するくらいのことを出来れば生き還るかもね

それより今後はTBSをどうにかせんといかん

96: 名無しさん 2015/10/06 10:29:14 ID:ha62Ht330.net
>>89
>それより今後はTBSをどうにかせんといかん

テレ東もな

94: 名無しさん 2015/10/06 10:24:42 ID:8/3Ayj7Z0.net
予算削減の嵐が吹いてます

95: 名無しさん 2015/10/06 10:26:59 ID:ha62Ht330.net
ウジはちゃちゃ入れマンデーでもネットしなさい

97: 名無しさん 2015/10/06 10:31:40 ID:ha62Ht330.net
テレ東も今のフジみたいに落とし入れてやろうぜ!

101: 名無しさん 2015/10/06 10:39:58 ID:HD+dyZ3P0.net
昔のフジならマラソンでワープするネタは絶対やったと思うんだがな~
そこら辺の守り加減がつまらない

102: 名無しさん 2015/10/06 10:58:21 ID:gYFH/GPMO.net
踊る大捜査線そんな面白かった?見なかったから面白さわかんないだよね…あすなろ白書は面白かったけど…

「恋仲」は、福士蒼汰が出るから期待しらた相手役ヒロインがせつない恋愛ドラマのイメージでなくて見なかった…違うキャストだったら視聴率また違ったかもって思ったけど…

何か共通してるのがヒロイン?の人選がいまいちなんだよね…今でも女優!って感じの人がいない…

103: 名無しさん 2015/10/06 11:11:24 ID:F1XY4hb90.net
とりあえず岡村がテレビに映っている間はフジテレビ見ないよ
テレ東のほうが有用だし

107: 名無しさん 2015/10/06 11:22:52 ID:b0UZnsGB0.net
本家㉔時間のマラソンじゃあるまいし
むしろそれをギャグとして扱うくらいするのか
全盛期のフジテレビだったんだがなあ

110: 名無しさん 2015/10/06 11:30:34 ID:TGvyKDTZ0.net
業界通気取って8チャンの事フジテレビって言ってる奴はなんなのw

114: 名無しさん 2015/10/06 11:52:25 ID:8AvR6nS90.net
>>110
それを言うならCXって言ってるやつだろw

111: 名無しさん 2015/10/06 11:48:45 ID:1BhOJPjV0.net
テレビの泉は回りのタイルが貧乏臭い
風水っていったら色彩も素材も重要なんだが

112: 名無しさん 2015/10/06 11:51:28 ID:/u2zzoOE0.net
そもそも有名な風水師で何度も離婚したり
子供捨ててる人いるのに風水に頼る意味がわからん
風水信じて完全に言う通りにするって洗脳じゃね

116: 名無しさん 2015/10/06 11:54:31 ID:D7kCZF2t0.net
フジの場合は別に寄付もらってマラソンやるわけじゃなく
勝手に走ってるだけだからワープしたってなんてことはないよ
来年もやるならワープをどう面白くやるかを考えなさいよ

117: 名無しさん 2015/10/06 11:55:21 ID:PIxTT/NSO.net
27時間のマラソンをなぜ笑いなしガチでやらねばならんのだろう
そこからわからん

118: 名無しさん 2015/10/06 11:55:23 ID:DUUgEw+D0.net
河田町にいればよかったのに。

119: 名無しさん 2015/10/06 11:56:15 ID:nnkIkCaVO.net
>別の場所に噴水があった

違う場所に作ったなら意味ないだろ。

120: 名無しさん 2015/10/06 11:58:09 ID:i+PfPniT0.net
フジテレビ視聴率最高番組は、めざましじゃんけん。

これ豆な。

121: 名無しさん 2015/10/06 12:15:22 ID:ayACom9h0.net
お台場に来てから駄目になったな

コメント


タイトルとURLをコピーしました