1: 名無しさん 2016/10/17 01:42:40 ID:PVsIGHWpa.net
小学校
楽しかったこと:朝のドッジボール
悲しかったこと:ブサイクヤンキーに惚れられたこと
中学校
楽しかったこと:ネトゲ
悲しかったこと:ブサイクヤンキーに惚れられたこと、性格が歪んできて中3のころには友達が数人になってたこと
高校
楽しかったこと:本当になし
悲しかったこと:友達が一人もできなかったこと、学校に行って昼も一人で座って食べて文化祭も体育祭もサボって大学に全落ちしたこと
大学
楽しかったこと:1年の時に半年やった部活の仲間と遊びに行くこと
悲しかったこと:1年の仲間と縁が切れて友達がいま0人なこと
2: 名無しさん 2016/10/17 01:45:11 ID:S48V+KW/0.net
そこから何を学んでどう仕事に活かすか
3: 名無しさん 2016/10/17 01:45:16 ID:PVsIGHWpa.net
だれか感想書いて
4: 名無しさん 2016/10/17 01:46:00 ID:iJX7+NVB0.net
卑屈だがプライドは高いコミュ障なことはわかった
6: 名無しさん 2016/10/17 01:46:30 ID:PVsIGHWpa.net
>>4
すごい
当たってる
5: 名無しさん 2016/10/17 01:46:10 ID:PVsIGHWpa.net
回避性人格障害っぽちから何もできない
7: 名無しさん 2016/10/17 01:47:53 ID:1zqC/iAJ0.net
どうせESや面接になったら友達多くて誰とでも仲良くでき行動力団結力がある人を演じる
9: 名無しさん 2016/10/17 01:50:36 ID:PVsIGHWpa.net
>>7
そんな演技できないほどコミュ障で
たぶん面接官と向き合うと声が震えるからどこも受からない
8: 名無しさん 2016/10/17 01:49:12 ID:PVsIGHWpa.net
自分から話しかけるとか絶対にできないし主体性なんかない
なんでも受け身
プレゼンとかさせられたとき死にたくなった
10: 名無しさん 2016/10/17 01:52:06 ID:GWsLamQK0.net
まあ正直に言うとこんな社会不適合者と一緒に仕事するとかゾッとしますね
一生引きこもって社会から出てきてほしくないっすね
11: 名無しさん 2016/10/17 01:52:18 ID:TITZodCLa.net
それ自己分析やなくて感想やん
13: 名無しさん 2016/10/17 01:55:44 ID:PVsIGHWpa.net
だれか雇って
15: 名無しさん 2016/10/17 02:04:04 ID:PVsIGHWpa.net
じゃあどうすればいいの?
死んだらママが悲しむ
17: 名無しさん 2016/10/17 02:24:16 ID:5b3CB+1R0.net
手作りカヌーで太平洋を横断したら雇うよ
18: 名無しさん 2016/10/17 02:26:56 ID:PVsIGHWpa.net
そんなんむり
19: 名無しさん 2016/10/17 02:32:33 ID:Q5y9HvrG0.net
大学全落ちで大学生なのかよ
20: 名無しさん 2016/10/17 02:34:02 ID:PVsIGHWpa.net
1浪した
21: 名無しさん 2016/10/17 02:35:42 ID:bbYuHKCM0.net
俺も非リア充だから大学入ってからずっと自己分析してたわ
哲学齧ったり死にたいと思ったりしたけど何も変わらなかった
何が変わったかと言えば一人でも自分を許せるようになったことかな
なんでも自分が選んで行動してるって自覚が持てるようになった
22: 名無しさん 2016/10/17 02:36:13 ID:PVsIGHWpa.net
で就職できたの?
23: 名無しさん 2016/10/17 02:37:47 ID:jVdqSsRwr.net
友達いなすぎだろ
VIPでもトップレベルのぼっち
24: 名無しさん 2016/10/17 02:38:41 ID:Ruensyxo0.net
就活なんて嘘つき合戦だよ
25: 名無しさん 2016/10/17 02:40:06 ID:PVsIGHWpa.net
嘘ついてもバレるよ
26: 名無しさん 2016/10/17 02:41:48 ID:1zqC/iAJ0.net
どうせ半年やった部活を3年間やったことにして話すのが見えてる
27: 名無しさん 2016/10/17 02:42:52 ID:cCWptF7R0.net
普通に部活三年くらい続けたことにして適当なエピソード作ればいいよ
28: 名無しさん 2016/10/17 02:42:59 ID:bbYuHKCM0.net
俺の場合理系だし知識で勝負できるから
コメント