賀茂神社の屋根裏でタイが見つかる。「火の災いから守ってくれるおまじない」の可能性


まじない

1: 名無しさん 2019/06/07 18:21:24 ID:obQaWk/T9.net

2: 名無しさん 2019/06/07 18:22:28 ID:/kWV1pQg0.net
うっかり置いてきちゃった俺の弁当だわ

3: 名無しさん 2019/06/07 18:23:16 ID:jn/ZSEEq0.net
火を防ぎタイ

4: 名無しさん 2019/06/07 18:23:43 ID:xoqH5DsH0.net
おっさんワロタw

5: 名無しさん 2019/06/07 18:24:23 ID:TkvaQeWA0.net
鯛は腐っても鯛

12: 名無しさん 2019/06/07 18:31:20 ID:6gC3/7aK0.net
>>5
腐ってなくてミイラになってるっぽいぞw

6: 名無しさん 2019/06/07 18:24:44 ID:UWMyd/lc0.net
御神体でしょ

7: 名無しさん 2019/06/07 18:25:12 ID:mZb5it/F0.net
猫とかカラスとかの弁当じゃね?

8: 名無しさん 2019/06/07 18:25:55 ID:tK+skH+10.net
ネコ「スマン…俺が先週…」

10: 名無しさん 2019/06/07 18:27:21 ID:xU4EzZnb0.net
神社という場所的に神社側が知らないまじない的な事をことを業者が勝手にしてはダメな気がする

11: 名無しさん 2019/06/07 18:30:11 ID:XAEJzjts0.net
田中、タイキック

13: 名無しさん 2019/06/07 18:32:03 ID:JtUIgHUc0.net
綿流しのなごり

14: 名無しさん 2019/06/07 18:32:42 ID:Eo8IR6a+0.net
大リーグボールば、打つたい。

15: 名無しさん 2019/06/07 18:35:54 ID:/J/uG5AD0.net
なかなかのSNS蝿乙、おっさんイイね!

16: 名無しさん 2019/06/07 18:38:37 ID:EV+eDvMo0.net
魚だけでいいのにオジサン写りたがりだなw

17: 名無しさん 2019/06/07 18:43:58 ID:RTq2ZIqI0.net
まじぱないに見えた

18: 名無しさん 2019/06/07 18:45:58 ID:R1Ffv5zm0.net
結界を取っちゃったか。
災いに気をつけるべし

19: 名無しさん 2019/06/07 18:47:21 ID:Wzm/jq900.net
腐りかけの時は臭くなかったのか?

20: 名無しさん 2019/06/07 18:50:59 ID:ZiIVprar0.net
エビスさんの鯛と関係あるんとちゃうのん?

21: 名無しさん 2019/06/07 18:53:42 ID:BuLmQD2P0.net
聞いたことあるな。
なぜ置くのかは知らん。

22: 名無しさん 2019/06/07 18:55:33 ID:331Orl860.net
城に金の鯱乗せたり、屋根に水に関係のある魚を乗せるのは
火災の魔除けだってさ

23: 名無しさん 2019/06/07 18:57:53 ID:N55IlvIt0.net
生で置くとか変な虫や微生物が繁殖するだけやないの?

24: 名無しさん 2019/06/07 18:58:25 ID:zEIWDgEd0.net
うちのベランダの植木鉢にも謎のちくわが刺さっていた

25: 名無しさん 2019/06/07 18:59:13 ID:C+6vnB490.net
ながくおきたい

26: 名無しさん 2019/06/07 19:07:23 ID:o5I115bn0.net
ねこ様の食べ残し

27: 名無しさん 2019/06/07 19:13:50 ID:IzCsx7KY0.net
火除け、火伏せというと猪目の懸魚、これは建屋関係だから棟梁の範疇かな?
桧皮葺をする人はまた異なった祈念をするのだろうか

29: 名無しさん 2019/06/07 19:14:52 ID:xU4EzZnb0.net
店のおじさんと喧嘩して海ではなく屋根裏に行った彼かも

30: 名無しさん 2019/06/07 19:15:48 ID:IzCsx7KY0.net
しかし右頭にも何か意図があるのだろうか

31: 名無しさん 2019/06/07 19:29:10 ID:672s4QBl0.net
タイが腐っていてよ

40: 名無しさん 2019/06/07 21:10:53 ID:7fL7NDAs0.net
>>31
不覚にもw

32: 名無しさん 2019/06/07 19:59:00 ID:0Yqc3Dl/0.net
カピカピ

33: 名無しさん 2019/06/07 20:01:59 ID:t3Ptu6A2O.net
>>1
猫がお供えの鯛をくわえて天井裏に忍び込んで
食べずに忘れて放置、ではないのかね

34: 名無しさん 2019/06/07 20:04:03 ID:0Yqc3Dl/0.net
で、このタイのミイラどーすんの?

35: 名無しさん 2019/06/07 20:07:36 ID:+HTZ4FTk0.net
虫湧かないの?
ネズミなんかにやられないの?

36: 名無しさん 2019/06/07 20:14:27 ID:7cqBgC5f0.net
人柱もどこかにある

37: 名無しさん 2019/06/07 20:15:52 ID:UJt4Pukx0.net
こういうの好き
東京タワーの柱から出てきた軟式ボールとか

38: 名無しさん 2019/06/07 20:19:19 ID:LIvlORdZ0.net
鯛のタイを知らんのか

39: 名無しさん 2019/06/07 20:45:00 ID:IweioLSk0.net
ミイラになるまで、臭くなかったのだろうか

41: 名無しさん 2019/06/07 21:41:53 ID:uUi6um5u0.net
ネズミが美味しく頂きました

42: 名無しさん 2019/06/07 21:44:17 ID:YOQuE+V+0.net
ご神体は鯛だったのよ

43: 名無しさん 2019/06/07 21:48:35 ID:eF9yGHLv0.net
動物に食べられたりしないものなんだな

44: 名無しさん 2019/06/07 21:50:41 ID:/uQjujxJ0.net
タイ捨流

46: 名無しさん 2019/06/07 22:16:02 ID:HOLdFOHQ0.net
ネズミの使えなさ

47: 名無しさん 2019/06/07 22:35:57 ID:iIC8aCXy0.net
猫だよ。どう見ても。

48: 名無しさん 2019/06/08 01:10:15 ID:g7eQNHQR0.net
乾いても形が崩れないのが不思議
何か加工してるのか?

49: 名無しさん 2019/06/08 02:27:09 ID:HTd0sdaG0.net
鴉の民が龍を動かそうと(して失敗)する(ので注意)って話を
どこかで聞いた事があるけどまさかね…

元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559899284/

コメント


タイトルとURLをコピーしました